

大阪でおすすめのプログラミングスクール
経済産業省の『IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果』の発表では、2030年には約59万人のIT人材が足りないと想定されており、今後ITスキルを持っている人の需要が高くなると考えられます。
2020年には小学校でプログラミングが必修化することから、ますますプログラミングスキルは持っておくべきスキルだといえます。




今回は未経験の状態からでも通うことができる大阪でおすすめのプログラミングスクールを紹介します。
プログラミングスクールの雰囲気やレッスンの内容など、自分に合うプログラミングスクールをみつけて、スキルをみにつけましょう。
大阪でおすすめのプログラミングスクール10選
それでは大阪でおすすめのプログラミングスクールを紹介します。
各プログラミングスクールで紹介している料金は比較しやすいようにHTML/CSSコースの料金を記入しました。プログラミングスクールにHTML/CSSコースがない場合は別のコースの料金を記入しています。あくまで料金の参考としてみてください。
他のコースの料金の詳細などに関しては各プログラミングスクールの公式サイトよりご確認ください。
学習形態 | プログラミングスクール名 | 入会金(円) | 料金(円) | 合計料金(円) | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
通学 | 大成情報学院 | – | 30,000(10時間) | 30,000 | プログラミングの本質を学べる |
noa | 8,000 | 69,300(18時間分) | 77,300 | 現場の技術が勉強できる | |
KENスクール | 30,000 | 42,000(10時間分) | 72,000 | 開校30年のプログラミング教室 | |
WINスクール | 18,000 | 76,000(20時間分) | 94,000 | 働きながらでも学習しやすい環境 | |
TECH::CAMP | 148,000 | 14,800(月額) | 162,800 | 学習方法をオンライン・通学で選べる | |
オンライン | TECH ACADEMY | 10,000 | 49,000~(月額) | 59,000~ | 様々なコースを展開しているオンラインスクール |
CodeCamp | 10,000 | 49,666~(月額) | 59,666~ | 現役エンジニアによる個別レッスン | |
侍エンジニア塾 | – | 168,000(1ヵ月) | 168,000 | 未経験からオリジナルサービスを開発できる | |
子供向け | Klick | – | 12,000(月額) | 12,000 | 大阪で人気のプログラミングスクール |
Tech Kids School | – | 17,000(月額) | 17,000 | 大人顔負けのプログラミングスキルが身につく |
通学で学べる大阪のプログラミングスクール5選
まずは通学でプログラミングを学べる大阪のプログラミングスクールを紹介します。
通学での学習は、講師にすぐに質問できたり、周りに一緒に勉強する仲間がいるので、続けやすい環境で学習をすることができます。
大成情報学院
・プログラミングの根本的な考え方から学べる
・基礎だけでなく応用も学べる
[/sc]
料金 | 入学金 なし レッスン料30,000円 (プログラミング体験コース 10時間分) |
---|---|
受講形態 | 通学/授業形式 |
学べる言語 | Java、JavaScript、C、PHP、SQL、Pythonなど |
住所 | 大阪府大阪市北区万歳町3-41 城野ビル4F |
営業時間 | 問い合わせ要 |
無料体験 | 見学・カウンセリングのみ |
資格・就職支援 | なし |
子供向けレッスン | なし |
パソコンのレンタル | あり |
大成情報学院はプロのプログラマーが創立したプログラミングスクールです。
大成情報学院ではプログラミングを学べるのはもちろん、[sc name=”blue”]プログラミングを学ぶ上で必要な「なぜこう書かなければいけないのか」「どうしてこのように動くのか」といったプログラミングの動く仕組みから学習することができます。[/sc]
そうしたプログラミングに対する基礎的な考え方は別の言語でも活かすことができます。
レッスンはプロのプログラマを講師にして、少人数制の授業形式で行われます。
無料体験レッスンはないものの、見学とカウンセリングを受けることができますので、体系的にプログラミングをみにつけたいという方におすすめのプログラミングスクールです。
noa
・現場のスキルが身につく
・各校にキャリアアドバイザーが常駐
[/sc]
料金 | 入学金 8,000円 レッスン料69,300円 (PHP入門 18時間分) |
---|---|
受講形態 | 通学/クラス制 |
学べる言語 | Java、VB、VBA、PHP、Jacascriptなど |
住所 | ・梅田校: 大阪市北区茶屋町1-27 ABC-MART梅田ビル9F ・あべのハルカス校 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス23F |
営業時間 | ・梅田校: 平日:12:00~21:00 土・日・祝:10:00~17:00 ・あべのハルカス校: 平日:10:00~21:30 土・日・祝:10:00~17:30 |
無料体験 | あり |
資格・就職支援 | あり |
子供向けレッスン | あり |
パソコンのレンタル | あり |
noaは資格取得や就職・転職支援に力を入れている、プログラミングも学ぶことができるパソコンスクールです。
[sc name=”blue”]noaのレッスンの講師は現役プログラマーなので、講師が現場の実務で身につけたノウハウを教えてくれるので、現場で使えるプログラミングスキルがみにつきます。[/sc]noaには各校にキャリアアドバイザーが常駐しており、就職や転職の支援を行います。支援は資格取得までのスケジューリングや求人の検索・紹介、履歴書・職務経歴書のチェック、面接練習など幅広くサポートしてくれます。
無料体験レッスンも行なっています。レッスンを受けず、相談や見学だけでも問題ないので、興味がある方はぜひnoaをのぞいてみましょう。
KENスクール
・受講生一人一人に合わせた授業
・個別授業がある
[/sc]
料金 | 入学金30,000円 レッスン料42,000円(HTML/CSSコース 10時間分) |
---|---|
受講形態 | 通学/個別授業 |
学べる言語 | JAVA/VB/VBA/C言語/PHPなど |
住所 | 大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエスト11F |
営業時間 | 月火水金10:00~13:00 / 14:30~21:00 木10:00~13:00 / 14:30~19:30 土日祝10:00~13:00 / 14:00~18:00 |
無料体験 | あり |
資格・就職支援 | あり |
子供向けレッスン | なし |
パソコンのレンタル | あり |
KENスクールはさまざまなITスキルを教えているプログラミングスクールです。
[sc name=”blue”]レッスンは未経験者でも問題なく学習を続けることができるカリキュラムに基づいて行われます。また個別授業なので、わからないところや不明点もすぐに質問することができる環境にあります。[/sc]
KENスクールは就職・転職支援が整っており、転職エージェントともに就職・転職活動ができます。キャリアの相談から求人の紹介、書類の添削、面接の練習までサポートしてくれるので安心です。
無料体験レッスンを開催しているので、興味がある方は参加してください。
カウンセリングも受けることができ、自分がどういうプログラミング言語を学んだらいいか、どのレッスンを受けたらいいか、アドバイスを受けることもできるので、気軽に相談しにいく気持ちで体験にいってみましょう。
WINスクール
・学習環境が最新の機械とソフト
・予約のキャンセルや振替受講など柔軟にレッスンが受講可能
[/sc]
料金 | 入学金18,000円 レッスン料76,000円(HTML5 & CSS3コース 20時間分) |
---|---|
受講形態 | 通学/個人レッスン |
学べる言語 | HTML/CSS/JavaScript/PHPなど |
住所 | 梅田校: 大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビル オフィスタワー 21F なんば校: 大阪府大阪市中央区難波4-4-1 ヒューリック難波ビル(旧 難波富士ビルディング)14F 天王寺校: 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 あべのルシアス6F 大日校: 大阪府門真市向島3番35号 ベアーズ 1F |
営業時間 | 教室対応時間 平日:9:00〜21:00 土日祝:9:00〜18:00 |
無料体験 | あり |
資格・就職支援 | あり |
子供向けレッスン | なし |
パソコンのレンタル | あり |
WINスクールは全国に56校展開している、プログラミングも学べる大手のパソコンスクールです。
[sc name=”blue”]レッスンは個別レッスンによって行われるため、質問がしやすい環境で学習を進めていくことができます。[/sc]就職・転職支援に関しては、キャリアコンサルタントが全校にいるので、書類の書き方や面接の練習などは実施できますが、応募先の企業等は自分で探す必要があります。
無料体験や説明会は毎日行なっています。そこで自分に合ったレッスンやコースを提案してくれるので、今何が学びたいか決まっていないという方はおすすめです。
TECH::CAMP
・受講満足度98%
・メンターに何回でも質問できる
[/sc]
料金 | 入学金148,000円 月額14,800円~ |
---|---|
受講形態 | オンライン・通学 |
学べる言語 | HTML/CSS/JavaScript/PHPなど |
住所 | 大阪府大阪市北区中崎西2-4-43 山本ビル梅田5階 |
営業時間 | 教室対応時間 平日16時〜22時 土日祝 13時〜19時 |
無料体験 | あり |
資格・就職支援 | あり |
子供向けレッスン | なし |
パソコンのレンタル | あり(有料) |
テックキャンプは、梅田にある教室に通う通学、オンラインどちらでも学習することができるプログラミングスクールです。
レッスンはWEBにあるカリキュラムに沿って学習を進めていくため、いつでもどこでも学習することができます。最終的に自分でオリジナルのサービスを開発することを目標としています。[sc name=”blue”]受講満足度が98%と高いことから、質の高いレッスンを提供していることがわかります。[/sc]
通学して教室で学習している場合は、回数に制限がなく講師に質問し放題です。オンラインでもビデオ通話やチャットで講師に質問することができます。またテックキャンプは入学後、7日間以内であれば、全額返金してくれる制度があるので、「やっぱり合わなかった」という場合でもお金が戻ってくるので安心です。
無料体験会を定期的に実施しているので、ぜひ興味がある方は参加してみてください。
就職や転職を目指している方には「TECH::EXPERT」というコースがあるので、そちらをご確認ください。
オンラインで学べる大阪のプログラミングスクール3選
つづいて大阪でおすすめのプログラミングスクールを3つ紹介します。
オンラインは場所や時間に縛られず、自分のペースで学習をすすめることができるので、地方に住んでいたり、忙しい方でも受講することが可能です。
TECH ACADEMY
・週2回のマンツーマン指導
・わからないことはテレビ電話・チャットで質問できる
[/sc]
料金 | 入学金10,000円 レッスン料金49,000円~ (HTML/CSSトレーニング 40時間分) |
---|---|
受講形態 | オンライン |
学べる言語 | HTML/CSS/JavaScript/PHPなど |
レッスン可能時間帯 | 15時〜23時 |
無料体験 | あり |
就職支援 | あり |
事前準備 | パソコン(Windows/Mac) |
テックアカデミーはオンライン型のプログラミングスクールです。
レッスンは未経験者でも問題なく続けることができるカリキュラムにそって、学習をすすめていきます。
オンラインなので、周りに教えてくれる人が常にいる環境ではないですが、週2回のマンツーマン指導やチャットで質問することができるので、わからないところも、すぐに解決することができます。
就職・転職支援に関しては、受講生限定の転職サポートを行なっており、そのサービスを用いれば企業やコンサルタントからスカウトが届き、就職・転職活動を進めることができます。
テックアカデミーで学習して、絶対エンジニアとして働きたいという場合は「エンジニア転職保証コース」があります。このコースは未経験から12週間でエンジニアを目指します。もし転職できなかった場合、授業料が全額返金されますので、本気でエンジニアになりたい方はこちらのコースを選びましょう。
[sc name=”blue”]テックアカデミーでは1週間無料でレッスンを体験できるので、オンラインでプログラミングを学びたい人は一度体験してみましょう。[/sc]
CodeCamp
・現役エンジニアによるレッスン
・レッスン満足度94.6%
[/sc]
料金 | 入学金10,000円 月額49,666円~ |
---|---|
受講形態 | オンライン |
学べる言語 | HTML/CSS/JavaScript/PHPなど |
レッスン可能時間帯 | 7時〜23時40分 |
無料体験 | あり |
就職支援 | あり |
事前準備 | パソコン(Windows/Mac) Googleハングアウト |
コードキャンプもオンライン完結型のプログラミングスクールです。
コードキャンプもカリキュラムに沿って学習を進めていきますが、コードキャンプはわからないところが合った場合、自分でレッスンを予約して講師に教えてもらうことができます。
[sc name=”blue”]レッスンは朝の7時から夜の23時40分と広い時間帯で受講することができます。そのため受講生は自分のライフスタイルに合わせてレッスンを受けることができるので、[/sc]プログラミングの学習と仕事や学業を両立しやすい環境です。
さらにコードキャンプは無料の就職・転職支援があり、上場企業から有力なベンチャー企業までさまざまな企業を紹介してくれます。履歴書の作成や面接対策もすべてオンライン上で完結するため、忙しい方でも問題なく転職活動ができます。
無料体験レッスンも実施しているので、レッスンの内容や流れなど、なんでも質問してみましょう。
侍エンジニア塾
・現役エンジニアによるレッスン
・オリジナルのサービスが開発できる
[/sc]
料金 | 入学金 なし レッスン料168,000円(HTML & CSS含む 様々な言語 1ヵ月分) |
---|---|
受講形態 | オンライン・通学(カフェ等) |
学べる言語 | HTML/CSS/JavaScript/PHPなど |
営業時間 | 8時〜22時 |
無料体験 | あり |
資格・就職支援 | あり |
事前準備 | パソコン(Windows/mac) |
侍エンジニア塾は一人一人に合わせてオーダーメイドでカリキュラムを作成してくれるプログラミングスクールです。
レッスンはオンラインで行い、未経験の状態からオリジナルのサービスを開発することができるまでの内容のカリキュラムを受講します。
カリキュラムは受講生の目的に合わせて、[sc name=”blue”]オーダーメイドで提供してくれるので、無駄のない学習をすることができます。[/sc]
侍エンジニア塾の就職・転職支援は、専属のキャリアアドバイザーが応募先の選定から面接練習までサポートしてくれます。
無料体験レッスンではレッスンを実際に体験したり、侍エンジニア塾に関する疑問点なども質問することができるので、興味がある方は受けてみましょう。
子供におすすめの大阪のプログラミングスクール2選
最後に子供におすすめのプログラミングスクールを紹介します。
小さい頃からプログラミングに触れておくことで、プログラミングに対する抵抗感をなくせるだけでなく、論理的な思考力やITの知識が向上するというメリットがあります。
Klick
・最大6名の少人数での授業
・自分でアプリやゲームを作成できる
[/sc]
料金 | 月額12,000円(週1回,120分) |
---|---|
受講形態 | 通学/授業形式(最大6名) |
学べるスキル | ゲーム、アプリ(Unity) |
住所 | 大阪市阿倍野区長池町4-16 FANTECビル |
営業時間 | 火・水・木:17:00〜19:00 |
無料体験 | あり |
パソコンのレンタル | あり |
受講年齢 | 小学4年生〜中学3年生 |
Klickは大阪の阿倍野区にあるプログラミング教室です。
運営会社がFANTECというIT企業のため、そこで積み重ねたノウハウを教室に活かしています。
授業は最大6名の生徒に対し、講師が2名で行われるので、生徒は質問しやすく、講師も一人一人に目が届くので、子供達は学習がしやすい環境のなか、プログラミングを学ぶことができます。
Klickで学ぶプログラミング言語は「Unity」とよばれるもので、Unityを用いてゲームを作成します。
[sc name=”blue”]そのため子供も飽きることなく、学習することができます。[/sc]体験教室を週3回行なっています。人気のプログラミング教室なので満員の可能性が高いですが、ぜひ確認してみてください。
大手のプログラミングスクールと比べ、少人数、アットホームな雰囲気です。ゲームプログラミングを中心に教えてもらえます。 家から遠いので迷っていますが、体験に行った子どもはとても気に入った様子です。
引用:Google map
Tech Kids School
・最大3年間のカリキュラム
・Scratchを使った簡単なものからC#まで学習可能
[/sc]
料金 | 月額17,000円(月3回, 120分) |
---|---|
受講形態 | 通学/授業形式 |
学べる言語 | QUREO、Scratch、Swift、C#、illustrator |
住所 | 大阪都千代田区霞が関3丁目2番1号 霞が関コモンゲート西館24階 |
営業時間 | 土・日:10時00分〜12時00分/14時00分〜16時00分 |
無料体験 | あり |
パソコンのレンタル | あり(月2,000円) |
受講年齢 | 小学1年生〜小学6年生 |
Tech Kids Schoolはサイバーエージェントが運営している小学生向けのプログラミングスクールです。
レッスンは1回120分で、毎回ひとつの作品をつくることを目標に行われていきます。
学習内容は子供向けのプログラミング言語であるScratchなどから学んでいき、[sc name=”blue”]その後はどんどん本格的なスキルを身につけることができます。[/sc]
例えばiPhone向けのアプリ開発言語であるSwiftや、プロのデザイナーも使っているillustratorやPhotoshopも学ぶことができます。
雰囲気をつかむことができる無料体験レッスンを行なっているので、ぜひ参加してみましょう。
小学6年生 男子の保護者様
メンターの方々のサポートを受けながら、楽しい雰囲気の中で少人数制で学べるところが気に入っているようです。学校の勉強や行事で忙しい時も休もうとしないの には驚いています。両親はプログラミングの知識が皆無ですので、「自ら考え、自ら実現する」能力には、親ながら感心しています。
引用:公式サイト
プログラミングスクールの失敗しない選び方
ここまで大阪でおすすめのプログラミングスクールを紹介してきました。
気になるプログラミングスクールはあったでしょうか?
つづいてプログラミングスクールの失敗しない選び方を解説していきます。

学びたい言語があるか
プログラミングは、作りたいサービスによって学ぶプログラミング言語が異なってきます。
プログラミング言語によって、習得の難易度や学習期間が変わってきますが、将来できることが変わってくるので、慎重に選ぶ必要があります。
自分がプログラミングスキルを身につけて、実現したいことを考えた上で、それを実現できるプログラミング言語を学べるのかどうかはプログラミングスクールを選ぶ上で重要なポイントになります。


プログラミング言語 | Webサイト | スマホサイト | AI/機械学習 | システム | Androidアプリ | iPhoneアプリ |
---|---|---|---|---|---|---|
HTML/CSS | ○ | ○ | – | – | – | – |
JavaScript | ○ | ○ | – | – | – | – |
Ruby・PHP | ○ | ○ | – | – | – | – |
Java | – | – | – | – | ○ | – |
Python | – | – | ○ | – | – | – |
C言語 | – | – | – | ○ | ○ | – |
Swift | – | – | – | – | – | ○ |
R言語 | – | – | ○ | – | – | – |



チェックポイント
- 学びたい言語はあるか?
- 講師が、その言語に精通しているか?
- その言語を習得できるカリキュラムを提供しているか?

授業形態はオンラインか通学か
プログラミングスクールにはオンラインで学習できるものと通学して学習するものがあります。
それぞれメリットとデメリットがあるので、しっかりと確認した上で、どちらが自分に向いているか考え、プログラミングスクールを選びましょう。
オンライン | 通学 | |
---|---|---|
メリット | ○自分のペースで学習できる ○いつでもどこでも学習できる ○仕事や学業との両立がしやすい | ○講師に直接質問できる ○一緒に学習する仲間がいる ○学習が継続しやすい ○環境が整っている |
デメリット | ×モチベーションが維持しにくい ×質問できるのがタイミングによる | ×時間に縛られてしまうので両立が難しい |
チェックポイント
- オンライン、通学?
- 講師にはどのタイミング・時間帯に質問できる?
- 自分のライフスタイルを考慮しても、無理なく続けられそう?

学習期間と料金は想定の範囲内か
プログラミングスクールに通う学習期間と料金は、どのプログラミング言語を身につけたいか、どれくらいスキルを習得したいのか、によって決まってきます。
また学習期間と料金はプログラミングスクールごとに違います。
単純に「料金が安い」だけで選んでしまうと、カリキュラムや講師の質が悪かったりする可能性があります。一方「料金が高い」と、レッスンの質は高いかもしれませんが、その分受講生には負担になってしまいます。
しっかりと料金に見合ったサービスが受けられるのか判断する上でも無料体験や見学会に参加することをおすすめします。
チェックポイント
- 入会金、月額費、レッスン費用の合計は?
- レッスンの内容と料金設定に問題はない?
- 学習期間中は勉強する時間を確保できる?

就職・転職支援、資格取得のサポートがあるか
プログラミングスクールには就職・転職支援や資格取得をサポートしてくれるところがあります。
未経験者からエンジニアを目指す人にとって、そうしたサポートがあると就職の難易度も変わってきます。
エンジニアとして働きたいと考えている人は、就職・転職支援があるプログラミングスクールを選びましょう。
チェックポイント
- 就職・転職支援や資格取得のサポートがあるか?
- 過去の実績はあるか?
- 就職先はどのような企業があるか?
- 就職支援はどの程度してくれるのか?

見学・体験があるか
興味をもったプログラミングスクールが無料体験や見学を行なっていたら、必ず参加しましょう。
事前に参加しておくことで、そのスクールのレッスンの雰囲気、内容、わかりやすさ、講師の印象など知ることができます。
他にもプログラミングを学ぶ上で、不安に思っていることや疑問点などに関しても相談に乗ってくれることが多いので、気軽な気持ちで参加してみましょう。
チェックポイント
- レッスンを体験させてもらえる?
- レッスンやコースを相談できる?
- 自分が通いたいと思える雰囲気か?
- レッスンはわかりやすいか?
- 理解しやすい言葉で講師は説明してくれているか?


- プログラミングを使って何をしたいのか、目的を考える
…転職・就職したい、フリーランスになりたい、教養として身につけたい、など - 目的を達成するのに、どれくらいの期間とお金をかけられるかを考える
- 体験や見学ができるプログラミングスクールをいくつか受講する
- 自分に合ったところに申し込む!
大阪のプログラミングスクールまとめ
今回は大阪でおすすめのプログラミングスクールを紹介しました。
通学で通えるところ、オンラインでも学べるところ、そして子供向けと、さまざまなプログラミングスクールをみてきました。
プログラミングスキルを身につけて、自分の目的の達成を目指しましょう。
<関連記事>